最高学府は高価?

2011年11月16日 23時00分16秒 アメリカの大学を卒業するためにかかる学費はどれぐらいなのか?
http://gigazine.net/news/20111116_university_cost/
東京大学京都大学など、戦前に出された帝国大学令で設立された大学を旧帝大と呼びます。もう帝国大学ではありませんが、今でも元帝大の7つの大学はブランド視されています。一方、アメリカでは、東海岸の名門私立大学8校がアイビー・リーグという連盟を作っており、優秀な学生が集っていることで有名です。
>このアイビー・リーグの大学を卒業するのにどれぐらいのお金がかかるのかをThe Ivy Coachが明かしています。

  • コロンビア大学 (Columbia University):5万6684ドル(約437万円)×4年=22万6736ドル(約1749万円)
  • ダートマス大学 (Dartmouth College):5万5365ドル(約427万円)×4年=22万1460ドル(約1708万円)
  • コーネル大学 (Cornell University):5万4645ドル(約422万円)×4年=21万8580ドル(約1686万円)
  • ペンシルベニア大学 (University of Pennsylvania):5万3976ドル(約416万円)×4年=21万5904ドル(約1665万円)
  • ブラウン大学 (Brown University):5万3136ドル(約409万円)×4年=212544ドル(約1636万円)
  • ◆イェール大学 (Yale University):5万2700ドル(約406万円)×4年=210800ドル(約1625万円)
  • ハーバード大学 (Harvard University):5万2650ドル(約406万円)×4年=210600ドル(約1624万円)
  • プリンストン大学 (Princeton University):4万9069ドル(約378)×4年=196276ドル(約1513万円)

>一方、日本の大学の学費は以下のような感じ。あくまで参考例であり、実際にこの額で大丈夫というわけではありません。

  • 東京大学:入学金 28万2000円+授業料 53万5800円×4年=242万5200円(昼間部の場合)
  • 京都大学:入学金 28万2000円+授業料 53万5800円×4年=242万5200円(昼間部の場合)
  • 早稲田大学法学部:入学金20万円+授業料 75万7000円×4+その他=390万8000円
  • 慶応大学医学部:入学金 20万円+授業料297万円×6+その他=約2000万円

>ちなみに、橘木俊詔さん・八木匡さんの研究によると「日本の国立大学の学費は極めて高く、高等教育の機会が経済的側面において公平に確保されているとは言えない」とのことで、各国の学費(1年間あたり)をまとめると以下のようになっています。

アメリカ合衆国 州立大学:50万円 私立大学:209万円
・日本 国公立大学:82万円 私立大学:131万円
・イギリス 国立大学:23万円(2010年は45万円) 私立大学(サンプルは1校):120万円
・ドイツ 州立大学:1万8000円
・フランス 国立大学:1万9000円

 私のような奨学金とバイトで大学生活をエンジョイしている貧乏学生には,他人ごとではありません。しかし,他国はわかりませんが,米国では奨学金がとても充実しており,ディープサウスの片田舎だろうが,サウスブロンクスのアフリカ系街(当時)だろうが,優秀なら奨学金だけで,名門ハイスクールもハーバードも夢ではありません。それは,ミリオネラやビリオネラが,奨学金篤志家やスポンサーとなっており(ノブリス・オブリッジ),極めてスカラシップ奨学金)の数及び内容が充実しており,それも学生時代の最低限の生活費すら捻出できる(週3日3時間のバイトで足りる)ものもあるからです。
 滞米中に私が通ったプライマリは,けっして裕福な地域ではありませんでしたが,奨学金でイェールとUCLAに入学した人が出てます。ワンランク下がっても,米軍に志願して軍内大学*1や軍隊派遣大学*2で学位を目指す人も実際にいます。教育への投資はミクロもマクロも将来の国家国民の繁栄に直結する人材投資である!という共通認識があるからでしょう。