2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

大英帝国

グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国は,世界の中心だ。GMT(UTC)を見れば判るw それに世界の基軸通貨USドルの母胎国(元宗主国という趣旨)だし,過去には世界最大の植民地を擁したし,サッカー,ラグビー,クリケット,ゴルフ,競馬…

3代前のギャグ

カルチャーギャップから,爺っちゃんのギャグが滑った1960年代ころw Q「日本ノ家ハ,紙ト竹デびるとスルノカ?」 A「そのとおり。タイフーンで吹き飛ぶから,日本人はタイフーンを恐れる。」 Q「(まじまじと同情の籠った眼で私を見た)」 A「(ま…

時代の誤訳

セクション4:……直訳は誤訳を招きます。次の誤訳の正しい意味を考えなさい。 Q3-4-1「良家の子女でも特定の甲虫集団を追い駆ける。」 Q3-4-2「帽子とバスは値段が高いのがロンドンだ。」 Q3-4-3「英国では地階が1階にあり1階が2階にある。」 Q3-4-4「米…

語学学習

私達の父母の世代は,リン●フォンというカセットテープで発音を覚えたらしい。祖父母の世代となるとレコードとNHK教育TVしかなかったそうだ。そのレコードが出てきた。「爺ちゃん(が企業)の名にかけて」勇んで羽田を発って,イングランドのウェスト・…

追記(11/28)

社会人になってビジネス言語として考えるなら,第二外国語は,南米でスペイン語,東南アジアで北京語(普通話)*1,アフリカはスワヒリ語なんだって。フラ語がない_| ̄|〇 *1:華僑となら,昔は広東語か客家語だったが,2〜5世が普通の今は英語の方が通じる

理想の日常生活

朝メシはアメリカ,昼メシはイタリア,ビールはドイツ,ディナーはスペイン,ワインはフランス,シガーはドミニカ,夜食は日本,寝酒はイギリス……オット,まだ未成年だった。成人したらの話ですよf(^_^;) 似たものに,「イギリスの家に住み,日本の奥さんが…

語学のパン教

何故か1限で朝が早いコマが多い。*1 低血圧の私には辛い。第二外国語が2コマともそうなんです。皆様お忘れのようですが,一応これでも女の子なんでwパリモードのシックさに胸をときめかせた高校時代の郷愁から,第二外国語は迷わずフラ語を選択しますた。…

追記:エアインテック

昨日,サイトのバーゲン価格で購入したユ●クロのベストとトップスが宅配で来ました。これで上のキャップから下の靴下までユ●クロブランド一色が完成です。アンダーを入れても総額1マソ切りました。ちゃんと空気をインテックして空気詠やってます。(゚Д゚)マヂ…

空気

「空気嫁」という2ch用語は賛否両論だが,*1 TPOをわきまえろという意味なら賛成である。大英帝国の華やかりしころ,酒場で頼母子講チックでロイズ保険の原形が1パイントのビールと共に産声をあげたとき,「潮(の流れ)を嗅ぎ,風を読み,しかして,…

野戦心理学

バトルフィールド・サイコロジーという学問があるらしい。ペプ・ザ・ドクター・フィーメイル*1の博士論文の1つらしい。 バトルフィールドでの問題児は,兵士(ソルジャー)士官(コマンダー)を問わず,他罰的(外罰的)傾向の強い人だそうだ。その診断基準…

野戦食レシピ

(1) クッカーで湯を沸かす(沸くまでEバーを食す) (2) MREレーションに湯を入れる(粉末コーヒーにも) (3) クラッカーにバター入りチーズを乗せて食す (4) MREレーションを食す (5) ドライケーキとコーヒーを食す (6) 嗜好によりチューインガムやキ…

薬物法廷

といってもノリピー法廷やお塩法廷ではない。英米のドラッグコートの直訳である。ここでは刑罰の一種として「ドラッグ・リハビリ・リクワイアメント」つまり「薬物治療(リハビリ)命令」という判決を下す専門の裁判所である。この命令が活況を呈したのが,…

通訳ボランティア

ペプ先生夫妻が日本の学界に遊び?に来た。奥様ペプ先生は専門用語の日本語が不自由なので,亡父の葬儀で一廉ならぬお世話になったので,お礼を兼ねて日本語通訳のボラティアを買って出る。但し,戦時医療系の学界?だから,医学事典と軍事事典を持参という…

シホウ取引

しかし,法学とくに刑事法の論文で,(3)利害に訴えるということは,司法取引を意味せず,*1 犯人処罰での人権保障と治安の維持という個と全体のトレードオフにおけるバランシングテストなんだとか。φ(。_。*)メモメモ 「利害得失に訴えることが推奨されてい…

説得3原則

その講義によれば,人を説得する方法論は,大きく3つに分かれ,これを「説得3原則」とか「説得3要素」というのだそうだ。それは,(1) 理性(理論)に訴える説得,(2) 感情(情念)に訴える説得,(3) 利害(得失:損得)に訴える説得である。 冗談かも知れ…

一般教養(パン教)

大学生は,専門科目の他にパン教の単位をとらないと卒業できない。昔は違うらしいが,今は一般教養も科目では並行授業が多く,たとえば,A教授,B准教授,C講師が,同じ心理学の講座を開設しており,どの講座を選ぶかは学生の自主的判断に任されている。…

研究論文

検事さんで法務省の課長もされた方の論文ハッケソです。o(_ _*)o http://www.21coe-win-cls.org/activity/pdf/3/15.pdf 西田教授の論文もヒットしますた。o(_ _*)o http://www8.cao.go.jp/chosei/dokkin/kaisaijokyo/mtng_2nd/material_2-1.pdf

両罰三罰解散命令

特別法では,行為者を罰するほか事業主(法人・自然人)も処罰する。*1 刑法理論では「両罰規定」という。*2 フランス刑事法にたくさんあるらしい。調べ調べで,パパン,ガ,パンw フランスには,行為者と管理監督者(代表取締役)と法人まで処罰する「三罰…

デタ〜(涙

法学演習の小テスト。 拓銀事件のように大規模な経済犯罪で法人が刑法で処罰されない根拠を述べよ(特別法は除く)。 特別法で法人に死刑相当の処罰立法が可能か。 ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン あっそれ〜(涙。

追記11/12

早くも最高裁判決がWeb上で公開。 http://kanz.jp/hanrei/detail.html?idx=5059(要旨HTML) http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20091112105205.pdf(決定全文PDF) >所論にかんがみ,銀行が取引先に対し不適切な融資をする際に問題となる特別背任罪におけ…

挫 折

気合いを入れて今晩中に全部原審札幌高裁判例は読んでおこう……いま69ページ……全部で……ゲッゲッ!265ページ!!!!orz しかも別紙を入れると271ぺえじい〜……ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ )ヽ( )ノ ( ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ 読了を断念シマスタ(T_T) マスコミ報道…

逆転高裁判例

とりあえず,原審札幌高裁判例を見ると。 平成15(う)266号商法違反被告事件・平成18年08月31日札幌高等裁判所刑事部破棄自判 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060922151358.pdf >ホテル建設資金は約155億円と報告していたが, その1か月後, 被告…

拓銀事件

私が小学生のころに北海道の大企業と大銀行が次々潰れたと聞いたが,そのころの事件。メイビー 拓銀頭取ら実刑確定へ 特別背任事件、最高裁が上告棄却 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091111/trl0911111715007-n1.htm >同小法廷は、実質的に倒産状…

分析文責補遺

「お前の文章はオンナノコの片鱗もねーぞ。」とネット受験サークルの自称同僚から突っ込みメイルがキタ━━(*∀*)━━!!!キター ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ アノネ・・・(ノ゚o゚)イチオウキョニュウノオンナコダッテ これってセクハラかどうかは別として,…

期待可能性

この期待可能性は,もろに責任的故意の要件でもあるし,もろに責任的過失の要件でもあるとされている。*1 ことに過失では,予見可能性と回避可能性の判断基準が客観的一般的をMAXとするのは,期待可能性が背後にあって「法が不能を強いらない」からであり…

責任規範

責任が主観的属人的判断だとしても,その判断基準は法的判断だから,規範的に行うべきであって(規範的責任論),法は許された危険としての決定規範として作用するから,最大限度でも業界平均人や一般通常人を要求するにとどまる。法は道徳律や宗教規範では…

責任の本質

初学者がケースメソッドにハマると夜も寝れなくなるから*1 *2,こういうときは,「本質論(根本規範;根幹部分)に立ち返るとええねん。」だそうだ。 そもそも,責任の本質は,「非難可能性」であり,その判断の基礎に何を求めるかで,道義的責任論(行為責…

責任は主観的・属人的要素

しかし,(3)「有責」つまり「責任が有る」という判断は,こうはいかない。脳梅毒による脳実質の病変で心神喪失かどうかは,外形的行為からは一見して判らず,昔ならドタマをカチ割って大脳の病変部を調べなければ判らないからである。*1 つまり,全く同じ犯…

責任考

犯罪とは,(1)構成要件に該当する,(2)違法,(3)有責な,行為である。 (1)構成要件に該当するとは,刑事法が犯罪と規定する要件に,形式的かつ実質的に当てはまる行為をいい,(2)違法とは,社会的倫理規範に反する法益侵害の危険な行為をいう。 ここまでは,…

最終笑論

本文事例は,判例にインスパイアされただけのフィクションであり,実在の個人・故人や団体とは関係ありません。 刑法の講壇事例と論理的整合性を貫徹できない点は,何故かもどかすいwと感じるのは私だけでありましょうか。(。_・☆\ ベキバキ 医学部受験コ…