震災と温泉

 今年のチャリ部の夏季合宿走行ルートが変わります。震災で他界された先輩を弔うためと,通過地点の温泉に変動があったからです。*1

震災後、温泉地に異変…源泉空っぽ・変色・噴出
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110715-OYT1T00748.htm
東日本大震災の後、各地の温泉地で「異変」が起きている。
>急に湯が出なくなったり、温度や色が変わったりし、廃業した温泉旅館もある。一方で、住宅近くで突然、湯がわき出たケースも。地殻変動が原因とみられるが、自噴が止まった温泉への救済措置はなく、支援を求める声も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110715-OYT9I00741.htm
福島県いわき市の旧炭坑の排気口からわき出した「温泉」=松本剛撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110715-OYT9I00739.htm
>震災後の主な「温泉」の変化

 チャリ部には秘境秘湯マニアが多いので,そういう温泉は一般に温泉情報がタイムリーにサイトで公開されないので,諸先輩は,前期試験の準備の傍ら,温泉変動情報の収集に勤しんでいます。
 温泉の枯渇自噴変動だけならいいのですが,メタンガス(天然ガス),硫化水素二酸化炭素*2の自噴変動があると,人の命に係わりますから,理工学部の化学専攻の先輩は,自作の「温泉ガスメータ(メタン,硫化水素二酸化炭素などを自動測定)」を持って行くそうです。それと原発事故半径100km以内は通過&ビバークするので,約30核種を測定できると自慢する自作の放射能測定器(自称「キュリオ・メータ&カウンタ」)を一緒に持っていくそうです。

*1:チャリ部では合宿と言っても銀輪走行が基本で,宿泊は露営野宿です。ただ,汗を流す秘境の温泉を通過したり,その付近にビバークするため温泉は不可欠です

*2:青森の八幡平では訓練中の自衛官が自噴する二酸化炭素の窪地で落命されてます。http://www.naoru.com/nisannkatanso.htm 黙祷<(_ _)>